お問合せ
 
つむぎ福祉会は
  障がい者支援 若者の自立支援
  子育て支援を行っている法人です
 

このロゴは 綿を紡ぐさまをイメージすると同時に笑顔を表しています人びとが 愛情を紡ぎ合い生きていくことで輪が生まれることを表現しました
 
2023.9.26 ゆうメール2023年10月号をアップしました。
2023.9.22 重度訪問介護従業者養成講座の受講生を募集しています。
募集締め切りは10月3日です。
2023.9.22 スタッフブログを更新しました。    プログラム
(レクリエーション)会議をしました (生活介護カカラ)
2023.8.29 秋(2023年9月〜2023年11月)の新商品・期間限定商品
(ポンチセぴりか・そらまめ作業所
)
2023.8.22 ひきこもり等のご家族等がおられる保護者のかた向けの家族交流会の開催(10月31日(火))
2023.8.22 オープンダイアローグコンサート開催のお知らせ
(主催:つむぎ福祉会)
2023.8.22 つむぎ福祉会動画ブログを更新しました。「ふんわりやさしいオープンダイアローグ」マンガ動画 第一話、第二話
2023.7.14 ホーム・ガイドヘルパーの募集は採用サイト(採用情報・パート募集)に移転しました。(生活支援センターコットン)
2023.7.13 機関紙つむぐ2023年7・8・9月号 99をアップしました
2023.6.27 社会福祉法人つむぎ福祉会 令和4年度財務諸表を公開しました。
2023.6.27 社会福祉法人つむぎ福祉会 令和5年度現況報告書を公開しました。
2023.6.27 社会福祉法人つむぎ福祉会 令和5年度役員名簿を公開しました。
2023.6.27 社会福祉法人つむぎ福祉会 役員等の報酬等の規定を公開しました。
2022.10.6 重度訪問介護従業者養成研修の受講生募集は終了しました。
2022.7.28 「八尾市若者電話相談窓口」は、8月1日より八尾市の委託を受け「八尾市ひきこもり等若者相談窓口」に事業変更します。
2023年7・8・9月号 99 別刷
  2023年4・5・6月号 98 別刷
2023年1・2・3月号 97 別刷
2022年10・11・12月号 96 別刷
機関紙「つむぐ」アンケートのお願い
アンケート回答ページ

ポンチセぴりか

そらまめ作業所
生活介護 就労継続支援B型 生活介護 就労継続支援B型

第2ぴりか作業所

生活介護 Kakara (カカラ
)
生活介護 就労継続支援B型 生活介護

パン工房エピ

TOP
         

生活支援センターコットン

ヘルパー事業

グループホーム事業
ヘルパー・相談支援 グループホーム・ショートステイ


TOP


青年の自立支援センターゆう

くるみ東大阪
就労継続支援B型・自立訓練(生活訓練) 東大阪市ひきこもり等支援事業

中河内地域若者サポートセンター

八尾市ひきこもり等若者相談窓口
厚生労働省委託事業 八尾市委託事業
   

TOP
 

ポプラ保育園

千代崎ポプラ保育園
大阪市認可保育所 大阪市認可保育所


TOP









 
Copyright(C) Tsumugi Fukushikai All Rights Reserved.