お問合せ
 利用者さんの生活の質の向上と社会参加への援助を行います。自律支援を基本に利用者さん自身のエンパワーメント(自分でできることを増やす)を最大限引き出すこと利用者さんの希望に沿ったサービスの提供を重点においています。
  ■ 事業概要     
  施設名:
 生活支援センターコットン
 ヘルパー事業

 相談支援
 介護保険事業
 住所:〒546-0031 大阪市東住吉区田辺6-4-1-1階
 電話:06-6626-1811 FAX:06-6625-8260
 E-mail: cotton@cafe.email.ne.jp
   
     拡大
    
   
  ◆ ホームヘルパー・ガイドヘルパー派遣  
   ◇事務所の営業時間: 月〜土 9:00〜18:00  日曜、祝日、年末年始、お盆はお休み
 ◇ヘルパー派遣時間帯: 8:00〜22:00  ※ヘルパーの都合がつくかぎりは年中無休
 ◇職員数: 管理者 1名  サービス提供責任者 3名 事務員 1名 
 ◇ヘルパー数 総数64名(男性23名、女性41名) ※2019年4月現在
 ★ヘルパーさんは年2回の更新研修を行っており、ヘルパー会議を毎月実施しています。
 ★ガイドヘルパー養成研修(知的障がい者・視覚障がい者4課程)を毎年開催しています。 
   
  ■ 移動支援(ガイドヘルプ) 
  利用者さんのさまざまな外出の支援を行っています。
 ◇社会生活上必要不可欠な外出をするとき・・・
 ◇役所・銀行・郵便局・買い物など余暇活動のための外出・・・
 ◇図書館・ボーリング・カラオケ・映画館・外食・ハイキング・サークル活動など  
 
  ■ 居宅介護(ホ−ムヘルプ)
  利用者さんの自宅へ訪問してホームヘルパーさんがいろいろサポートしてくれます
 ◇身体介護
   @ 食事 A 排泄 B 衣類の着脱 C 入浴 D 身体の清拭、洗髪
 ◇家事援助
   @ 調理 A 衣類の洗濯、補修 B 住居などの掃除、整理整頓
   C 生活必需品の買い物 D 関係機関との調整など
 ◇通院介助・・・病院までの付き添い
 ◇重度訪問介護・・・生活支援全般(上記のサービス+移動支援)
 
■ ご利用できる方
大阪市(施設利用者は八尾市も含む)に在住の障害者の方で各市区の福祉の窓口に申請を行い障害者自立支援法における支給決定または各市の移動支援の支給決定を受けた方が対象となります。


前日
事前に事務所からもらった利用者の情報や一日の予定表を最終確認。
 

当日

10:30 ヘルパー
さん到着
今日ははじめて一緒に外出するヘルパーさん。でもなんだか僕のことをよく知ってくれてるみたい。安心だな。  
持ち物や服装、体調の確認。一日の流れや、昼食をどうするか、本人の自由に使える金額や所持金、服薬などご家族さんに確認、いざ出発。

 
  

10:40 出発 電車の方が便利だけど今日はバスで行きたいな。
映画の時間までに間に合うかな。 

利用者さんの希望を聞きながらも、行き方や過ごし方を提案します。
目標は楽しく過ごしてもらうこと。
本人の好みや行動パターン、きちんと見通しをもって支援することも大切です。
出発前に決めた食事や予算内で食べるところを探します。ヘルパーさんの経験の生かしどころです。


11:30 昼食
お昼ごはんは絶対ハンバーガー!! ヘルパーさんがお気に入りのお店を一生懸命さがしてくれたよ。
 
  

12:30 映画館
映画のチケットは僕がヘルパーさんの分も払います。 手帳があれば、僕もヘルパーさんも千円で見れるんだって。ヘルパーさんは物知りだな。

利用者さんが自分で支払いできるようお手伝い。本人さんのできることをどんどん増やしましょう。 

14:30 映画終了 映画も見れて満足満足。
まだ少し時間があるって。本屋さんにもいけるかな?  

使える福祉サービスは、事前に確認しておくことが大切です。分からないときは事務所に確認しましょう。
時間と相談しながらいろんな提案をします。
予定より早く帰るときや遅くなるときは必ずご家族に確認の連絡をいれます。


16:00 帰宅
あっという間の一日。
今度は映画館の隣のボウリング場に行ってみたいな。
どんどんチャレンジしたいこと、行きたいところが増えてきて次の外出日が待ち遠しいな。

一日の様子や使ったお金の金額など伝言ノートに記録をして利用者さん・保護者さんにお返しします。
気になったことは口頭でも報告します。


事業所に事後連絡をします。何か気になることがあったら併せて報告します。
報告書をすべて記入したらコットンに届けます。

 

 

TOP
 
Copyright(C) Tsumugi Fukushikai All Rights Reserved.