|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
栄養士さんのたてた献立が届きます。
皆で配膳を行います。キーパーは入居者の昼間の話を聞きながら、作業所や職場からもって帰ってくる連絡ノートに目を通します。
|
|
|
16:00 |
|
帰宅 |
|
|
利用者さんが作業所や職場などいろんなところから帰ってきます。
楽しかったり、疲れたりいろんなことはあるけれど、みんな元気に「ただいま」です。手洗いうがいも忘れずに。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
配膳、
洗濯など |
|
|
|
|
|
|
利用者さんの着替えなど入浴の準備を手伝いながら、ごはんづくりです。
盛り付けや食器の準備など、利用者さん同士で行うこともあります。
作業所や職場での話を聞きながら作ることもあり、キーパーの仕事のやりくりの腕の見せ所。
|
|
|
17:00 |
|
入浴 |
|
|
長風呂の人あっという間に出てくる人。思い思いにリラックス。
必要に応じて介助や見守りも行います。
|
|
|
|
|
|
|
18:00 |
|
夕食 |
|
|
おいしいご飯をみんなでいただきます。
バランスのとれた食事に体重が激減した人も!?
自分の食器は自分で洗います。 |
|
|
|

準備するのは大変だけど、食べるのはあっという間。でもみんなの満足そうな顔にまた明日もがんばるぞ。
|
|
|
19:00
20:00
21:00 |
|
自由時間 |
|
|
食事後の時間はみんなが一日で一番ほっとできる時間。
キーパーに話を聞いてもらったり、部屋でゆっくり音楽を聴いたり。
今日はみんなどうやって過ごすのかな? |
|
|
|
朝すぐに食べていただけるよう朝食の用意をしておきます。利用者さんがきちんと薬を飲めたのかの確認も忘れずに。 |
|
|
22:00

6:00 |
|
就寝 |
|
|
|
|
|
|
利用者さんが寝てから、みんなちゃんと眠れているかな、電気が消えているかなど、ひとりひとり様子をうかがいます。
みんなが眠れていたら、仮眠をとります。
夜間、コール対応を行っています。
|
|
|
7:00 |
|
起床
朝食
身支度 |
|
|
出勤時間に合わせて起きます。
寝坊をしているとキーパーが起こしにきてくれます。
朝ごはんをいっぱい食べて今日も一日がんばるぞ。 |
|
|
|
一人ひとりの起床時間に合わせて、おきているか確認。朝ごはんを食べてもらいながらも身支度のお手伝い。 よく眠れたかな。声かけも大切なお仕事です。 |
|
|
8:00 |
|
出勤 |
|
|
|
|
|
|
後片付け
みんなを元気に送り出して、後片付け、掃除をします。電気・戸締り確認してお仕事終了。
みんな今日も元気に帰ってくるかな。
|
|
|
9:00 |
|
作業所など |
|
|
|
|
|
|
|
|
|