青年の自立支援センターゆう
東大阪事業所では、主に若者の自立支援をおこなっています。支援員・相談員として生活や就労の自立を
目指す利用者を支援しています。様々な課題を抱える利用者に寄り添い、それらを乗り越えるために今何を
するべきなのか・どんな支援が必要なのかを常に考える仕事です。利用者が課題を乗り越え、自立していく
様子を間近で感じることができるので、とてもやりがいのある仕事だと思います。
主な仕事内容…個別相談支援、セミナー・支援プログラムの企画運営、関連機関との連携・連絡調整、利用者同行など
青年の自立支援センターゆう:自立訓練(生活訓練)、就労移行支援
中河内地域若者サポートステーション:厚生労働省委託事業(就職活動支援)
くるみ東大阪:東大阪市ひきこもり等子ども・若者支援事業
相談支援室つむぎ:東大阪市委託相談支援センター 相談支援室つむぎ東大阪:特定相談・障害児(者)相談事業
現在の募集
正職員
準職員
非常勤
最近の法人ブログ
正職員・準職員求人情報
職種 | 生活支援員又は職業支援員 | 雇用形態 | 準職員又は正職員 | 給与 | 月給170,000〜180,200円 | |||
仕事内容 | 障害福祉サービス事業所での支援業務、会議、事務など関連業務あり | |||||||
学歴 | 高卒、専門学校卒、短大卒、大卒以上 | 年齢 | 64歳まで | 資格 | 不問 社会福祉士などの資格があればなおよし | |||
勤務日 | 月〜金曜日(土曜日出勤あり) | 勤務時間 | 9:00〜17:30 | 休日 | 日曜日、祝日(法人関連業務で出勤する場合あり) | |||
就業場所 | 東大阪市高井田元町2-4-6 岸田興産ビル | 最寄駅 | JRおおさか東線 JR河内永和駅 |
|||||
待遇 |
交通費 月25,000円まで 有給休暇、社会保険等は労働条件により法定通り |
慶弔休暇、昇給年1回、賞与あり、資格手当あり、永年勤続表彰制度あり、 家賃補助(職員寮)制度あり、奨学金返済制度あり |
||||||
お問い合わせ | 東大阪事業所 担当:石田泰二 080-4152-9768まで(平日土 9:30〜17:00) お気軽にご相談ください |
パート・アルバイト求人情報
職種 | 相談支援専門員 | 雇用形態 | パート | 給与 | 時給1,180〜1,380円(経験により決定) | |||
仕事内容 | 障がい児(者)の相談支援業務、その他関連業務あり | |||||||
学歴 | 不問 | 年齢 | 64歳まで | 資格 | 相談支援としての実務経験及び資格研修修了者かつ社会福祉士又は精神保健福祉士 | |||
勤務日 | 火曜日、木曜日、金曜日 | 勤務時間 | 10:00〜16:30 | 休日 | 月曜日、水曜日、土曜日、日曜日、祝日 | |||
就業場所 | 大阪府東大阪市森河内西2-3-36 | 最寄駅 | JR片町線 放出駅 |
|||||
待遇 |
交通費 月25,000円まで 次年度以降の契約の更新可能性あり |
有給休暇、社会保険等は労働条件により法定通り 準職員(年度契約職員)、正職員としての登用試験制度あり(月給制) |
||||||
お問い合わせ | 東大阪事業所 担当:石田泰二 080-4152-9768まで(平日土 9:30〜17:00) お気軽にご相談ください |